はじめに 今回は、FPSの基礎の基礎の解説です 初心者向けですが、あまりにも当たり前すぎて上級者でもつい忘れがちな内容なので、ベテランももう一度確認してみましょう タイトルは、よくある自己啓発本を意識してみました エイムにおける予測の重要性 「エイム=見えた敵に照準を合わせる行為」だと思っている人がいますが、それだけで...
エイム
エイムの記事一覧
はじめに 今回は、全ゲーマー、全競技者が必ず知っておくべき、練習における大原則を紹介します この原則を知らずに技術練習をしても、思ったような効果は望めません この記事の内容は、私の旧ブログでトップクラスの反響があったものになります 読んでいただければ、必ず得るものがあることをお約束します 練習において最も優先すべき要素...
今回は、結構多くの人が「え!? マジ!?!?!?!?」ってなりそうな話をしていきます 3秒でできることですが、人によっては劇的な変化があるかもしれません モニターと顔の距離でFOVが変わる!? 今回のテーマは、タイトル通りモニターと顔の距離です 結構何も考えてない人が多いですが、これめっちゃ重要です なぜかというと、モ...
瞬殺系記事です 最近kovaakでトラッキングの練習をしているのですが、CS機とかスマホだとエイムゲーが使えねーなーと思ったので、エイムゲーを使わないやり方を書いておきます 普通にやってる人多いんでわざわざ書くほどのことでもないんですが エイムゲーを使わない追いエイム練習法 二人一組でカスタムに入って、実戦を想定した動...
はじめに 今回は、撃ち合いを強くする為のパターン化という概念を徹底的に解説します これは私が長いFPS経験の中で獲得した、撃ち合いを強くする為の本質的な方法論になります これまでも先見え理論やクイックピークなど撃ち合いに使える小技を紹介してきましたが、今回の記事の内容は小技ではなく撃ち合いに強くなる方法論の根幹をなす内...
はじめに マウスの持ち方に関しては色々な説がありますが、「結局どれが最強か?」「どうやって選ぶべきか」という問に対し、答えは未だに出ていないように思います 今回の記事は、この疑問に一定の結論を出すとともに、マウスの持ち方に関する知識を一気にさらえるようにしました きっと初心者から上級者の方まで得るものがあると思います...
はじめに 今回は、PCFPSゲーマーなら誰もが悩む、エイム時の支点、エイムスタイルについて解説&考察してみたいと思います さっそくやっていきましょう エイムと支点 マウスを横方向に移動させるにしても縦方向に移動させるにしても、身体のどこかの部位を支点としてマウスを動かします 横方向であれば、手首、前腕、肘、肩 の4箇所...
はじめに 今回はミニ記事で、どうも根本的にエイムが悪い気がするけど理由はわからないという人に向けて、ヒントになりそうなことを書きます エイムが悪い時は、敵が見えているか確認しよう そもそもエイムというのは眼で認識した敵を手で狙う行為ですから、敵を視認できていなければ何もできません ですから、どうもエイムが悪いという時に...
はじめに 今回は、異なるFOV間でセンシを合わせることができるMouse Sensitivity.comの使い方を解説します 解説といってもサイトを見ればほとんどわかるようになっているので、わかりにくそうなところをメインに解説します センシ変換法に関する解説は前回行いましたので、まだ見ていない方はこちらを見てから使うよ...
はじめに:FOVが変われば感度も変わる 一般的に別ゲーとセンシを合わせる場合、 振り向き=キャラクターが180°振り向く際にマウスを何cm移動させるかで合わせる方法が主流です しかし最もメジャーな方法であるにも関わらず、振り向きで合わせるとどうも感覚が合わないという人が多くいます それは気の所為ではなく、同じ振り向きで...
プロフィール
人気記事
データはありません
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。